以前のブログでもお伝えしましたが、アメリカはスケボーが日本に比べて約半額で購入可能という話をさせていただきました。
【お買い得!】スケボー 本場アメリカは安い!旅行の際は買って帰った方が断然お得!
–
今日は、オススメのアメリカのオンラインショップを紹介したいと思います。
日本からの旅行でアメリカに来られる方は、送り先がないのでなかなかオンライン注文は難しいですが、例えば知り合いの方がアメリカに住まわれていたり、または私のようにアメリカに駐在している人はオンライン注文も可能です。
–
①実ショップ展開も多いZumiez

Zumiezはこちらのブログでも紹介させていただいているお店で、ショッピングモールの中に入っているスケボーショップです。
実店舗でお世話になったことがある方だと、安心感もありますね。
オンラインショップでも購入可能であり、メリットはいくらのお買い物からでも送料無料です。
また、実店舗に比べてデッキの種類もかなり豊富で現時点で370種類取り扱っています。
ですので、実店舗で気に入ったものが見つからなかった際は、オンラインショップで探すのも良いかと思います。
デッキは多くのブランドを扱っていますが、一番の特徴はGoodwood、Blackout、ATM、Elenexといったお買い得ブランドを30〜40ドル程度で販売していることです。(通常のブランド品は50〜60ドル前後が相場です)
ウィールもSpitfireやRicta、Bonesを始め、現時点で約90アイテム取り扱っています。
また、実店舗同様アパレルの販売もしています。
–
②SKATE WAREHOUSE

こちらも多くのデッキを販売しています。現時点で約250種類のデッキを取り扱っていまふ。特にBaker、Creature、Girlの種類が多いです。SKATE WAREHOUSEオリジナルのブランクデッキが25ドルで販売されています。
またNew Dealの少し太めのクルーズ兼ボール用のデッキも数多く取り揃えています。
ウィールもさまざまなブランドを扱っています。特に現在はRictaを多く取り扱っています。
またアパレルの販売もあります。
現時点、Tシャツで特にたくさんの種類を取り扱ってるブランドは、Brixton、Creature、Girl、HUF、Independent、Primitive、Santa Cruzです。
–
③TACTICS

こちらもたくさんのデッキを取り扱っており、現時点で約400種類を扱っています。
ブランド別や、板の幅別、コーンケーブの強さで検索可能なので、自分の好みにあったものを探しやすいです。
また、ロングボード&クルーズ用のコンプリートも現時点で約60種類取り扱っています。値段も120ドルくらいからあるので、お気に入りのコンプリートが見つかるとお買い得です。
他店同様、アパレルにも力を入れており、例えばシャツで検索すると1600アイテムも取り扱っています。Tシャツの取り扱いブランド数は約95種類です。また、TACTICSオリジナルTシャツもあります。
–
④CCS

CCSは独自ブランドも扱っており、CCSオリジナルデッキやウィールを購入可能です。CCSブランドのデッキは、ブランクデザインだけでなく、オシャレな柄の入ったデッキもあります。また、自分オリジナルにデザインをカスタマイズできるデッキも販売しています。自分でデザインを作りたい方や、まわりの人と被りたくない人にはオススメです。ウィールの種類はほかのお店と比べると少ないです。
また、こちらもロングボード&クルーズ用のコンプリートが数多く販売されています。
CCSもアパレルにも力を入れており、Tシャツだけで約2000アイテムもありました。
アパレルもCCSオリジナルTシャツも販売しています。
–
以上、アメリカでのスケボー系ネット通販サイトの紹介でした。
【写真・小技情報付き】スケボー デッキテープの貼り方紹介 (1/2)
【豆知識】スケボーのデッキテープは自分で貼り付けがオススメ?!
【必見!GIRLデッキ レビュー】 スケートボード情報
【必見!Almost オールモスト デッキ 特徴レビュー】スケートボード情報
【必見!サンタクルーズ(SANTA CRUZ) デッキ 特徴レビュー】スケートボード情報
【DEATHWISH】スケボー デッキ レビュー
【スケボーレビュー】Penny(ペニー) 32インチについて
【スケボーDIY】スケボーデッキで椅子を自作
【レビュー】スケボーシューズ DC製 INFINITE
【スケボー豆知識】本場アメリカで本当に人気のトラックメーカーは?
【本場アメリカ】スケートボードパーク事情について