名古屋周辺では、スケボーができる場所はいくつかありますが、先日名古屋港にある室内スケボーパーク The dog bowl nagoyaにお邪魔してきました。
場所はグーグルでThe dog bowl nagoyaで検索すればすぐに見つかります。
お店の人は優しくてアットホームな雰囲気でした。
スケボーを持ってなくても、スケボーのレンタルもあるようです。ぶらっと立ち寄っても遊べますね。
パークの詳細はHPにあるので確認してくださいね。
私はHPだけでは伝わらない、実際に行ってお店の人から聞いた生の情報や実際にやってみて感じたことを伝えようと思います。
【混み具合】
私は5月のとある平日の15時(オープン時間)に行きました。天気は雨なので、外でスケボーできないから少し混むかな、と思いましたが、この時間はあまり混んでなかったです。
具体的には、15時に行って、15時半くらいから、ひとり、ふたりとポツポツ増えていき、17時くらいまで遊んでましたが私と妻を入れても合計4名程だったので、ほとんど気にせず好きな場所で練習ができました。
店員さんに話を聞くと、平日はやはり夕方から夜(22:00閉店)にかけてはそれなりにお客さんがくるそうで、休日はオープンの10時から22時閉店まで多くの方が練習に来るそうです。
なので、周りに人がいるとつい気を遣ってしまって練習に専念するのが難しい人は、平日のオープンの15時に行くことをオススメします。(私もそのひとりです)
【客層】
お客さんは男性だけではなく、女性のボーダーの方もいらっしゃいました。少し話をさせて頂きましたが、技のコツとかも教えてくれて、とても優しい方でした。
なので初めての私でも楽しく練習することができましたよ。
また、休日は子どもも来ているみたいなので、みんなで和気あいあいとしているんでしょうね。
お客さんのレベルは様々で、私のようになんとかランプからドロップやインターフェーキするのが精一杯の人もいれば、アクスルストールを余裕でやってる人がいたり。
なので、上手なじゃいとダメだなんて雰囲気はなかったので、初心者の人も入りやすいと思います。
【総評】
・ロケーションは名古屋からアクセスが良い
・店員さんが親切(初めての人にも優しい)
・平日のオープンを狙えば人が少ないので練習しやすい
・ローカル感たっぷり、というわけではないので、初心者の人も入りやすい
私もまた是非遊びに行きたいと思います。
他にもスケボー・BMXに関する記事を掲載しておりますので、下記参照下さい。
【DEATHWISH】スケボー デッキ レビュー
スケボー 本場アメリカは安い!旅行の際は買って帰った方が断然お得!
XGames 2019 ミネアポリス観戦 Minneapolis スケートボード, BMX, Moto
【写真・小技情報付き】スケボー ミニランプの作り方
【BMX 初心者向け解説書】〜30代から始めたって良いじゃない〜 ① お気に入りのジャンルを見つけましょう
【BMX初心者向け解説書】30代から始めたって良いじゃない ② BMXブランド一覧 と 完成車を選ぶ際に気をつけること
【BMX&スケボー】湘南 鵠沼海浜公園スケートパークレポート
【愛知・名古屋周辺】スケボーパーク(スケートボードパーク)情報 蒲郡市民会館 (2018年9月現在)