フロリダ観光と言えば、ディズニーなどの遊園地を解説しているブログが多いですが、このページではフロリダの自然をツアー無しで自分たちで車で観光することをテーマにしています。
観光目的で作られたものではなく、本物の野生の動物たちに会える方法を紹介します。
–
「フロリダでは野生のマナティに会える!?」
ネット検索をしていると、ボートのツアーで「マナティに会いに行こう!」といったものがよくあります。
その様なツアーに参加すれば、きっとマナティに会えると思いますし、いろんな説明もしてくれるはずなので、楽しめると思います。
ただ、私は野生のマナティを自分たちで見つけたい!という思いが強かったので、ツアーには参加しませんでした。
–
「冬の季節は野生のマナティに会いやすい?!」
マナティは、冬の季節になると水の比較的暖かいクリスタルリバーという場所に生息していることが多いようです。
そこで、私はクリスタルリバーのHanter Springs Park(ハンタースプリングスパーク)に駐車し、目の前の水辺を覗いてみました。



すると・・・
マナティ、居ました!! 目の前に何頭かが群になってのんびりしています。

あまりにも自然にいるので、初めは気付きませんでした!w
この日はあいにくの雨でしたが、水が澄んでいるのでしっかりと見ることができました。
ということで、野生のマナティはツアーに参加しなくても、クリスタルリバーに足を運べば見られる可能性が高いのでオススメのスポットです。
–
「State Park内でも野生のマナティを見ることができる?!」
フロリダ本島の南端にある超巨大なState Park(国立公園)である、「Everglades National Park」でも野生のマナティに会うことができました。





「Everglades National Park」の入場料は車1台につき30ドルでした。
この規模の国立公園としてはとてもリーズブルであり、更にチケットの有効期間は1週間あるので、1回分の料金で連日入場することも可能です。
この公園内の野生のマナティに会える具体的な場所は、Flamingo Visitor Center(フラミンゴ ビジター センター)の船着場の湾内です。
ここには広い駐車場があるので、駐車スペースは安心です。トイレもあります。
ここでも何頭か群れになっていました。きっと群れで生活する習慣があるのでしょう。
–
このようにツアー無しでも野生のマナティに会えますよ!
いるかいないか、ドキドキしながら探すのは冒険している感覚になるので家族みんなで楽しめました。オススメです。
他にもアメリカで体験したいろいろなことを紹介しています。(以下参照ください)
【フロリダの自然観光】野生のワニ編
【フロリダの自然観光】野生のマナティ編
【アメリカ駐在員の方へ】ミシガン州で産卵時期のキングサーモン川釣り
【アメリカ 五大湖】 ミシガン湖でサーフィン?!
【本物のアメリカ体験】アメリカで小川付きの山を購入した人に誘われて天然キャンプ?!
【実録】アメリカ セドナ (Sedona) 観光オススメ [1/2]
【実録】グランドキャニオン ノースリム観光がオススメ [1/2]
【アメリカ 五大湖】 ミシガン湖でサーフィン?!
【バス釣り初心者ガイド】ミシガン州ヒューロン川にて