【レビュー】Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker Ⅱ ポータブルスピーカー

皆さんこんにちは。

今日はBose SoundLink Mini Bluetooth speaker Ⅱを紹介します。

私はJBL Charge2をずっと使用しているのですが、もう一つポータブルスピーカーが欲しくなってBose SoundLink Mini Bluetooth speaker Ⅱを購入しました。

(元々はJBL Charge2の充電の調子が悪くなって購入を検討し始めたのですが、数日充電しっぱなしにしたら直ってしまったので、追加購入する必要性は無くなったのですが・・・ついつい欲しくて買ってしまいました。)

参考に、私は素人ながらスピーカーやイヤホンの音質の違いを比べるのが好きで、多少お金を掛けても”良い音”で聴きたい人間です。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

上部には電源、音量等のボタンが自然に並んでいます。

【特徴1】洗練されたデザインが圧倒的にカッコイイ!

一番の特徴はなんと言っても、圧倒的なカッコ良さです。

一般的に音質の良いポータブルスピーカーは、筒型の形状をしています。これは、限られたサイズで音質を最大限良くしようとした結果です。

筒型ももちろんカッコイイのですが、BOSE Soundlink Miniは長方形でステレオのミニチュア版の様な形状をしています。

ケースは金属製で重厚感があり、素材からもモノの良さを感じることができます。

Apple製品の様に、所有感に浸れるので満足度はかなり高いです。

私はPCのモニターの下にBose Soundlink Miniを設置。とてもしっくりきます。

【特徴2】ポータブルスピーカーとは思えない程の音質と音量

音質は「The Bose」という音で、低音からしっかり出ます。しかも低音に負けず、中高音もしっかり出るのでバランスが取れています。小さい音量でもしっかりとした音質で流れるので、BGMとして小さい音量で流す際にもオススメです。

音量を上げると、普通サイズのステレオか?!と感じる程の大音量です。

もちろん、ウーハー付のスピーカーの音量には全然敵いませんが、本当にこの小さなサイズでここまで音量出せるなと感心します。

【特徴3】価格はJBLと比べると少し高く感じる

Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker ⅡをBoseのオフィシャルサイトで購入しようとすると¥24,200でした。(2020年4月現在)

しかし、価格.com等で探すと¥17,000前後で購入可能のようです。

JBL Charge3が1万円前後で購入できることを考えると、少し割高な感じもします。

その結果、周りはJBLを使用している方が多いように感じます。

よって、他の人とは一味違うものが欲しい!という人にもオススメです。

サイドには充電用ミニUSBとイヤホンジャック。充電は台に乗せて充電も可能です。しかもカッコイイ。

私もこれから使い込んでいくので、エージングが楽しみです。

少しでも参考にして頂けたらと思います。

JBL Charge2のレビューも書いたので参考にして下さい。

【レビュー】JBL Charge2 これは名機!ブルートゥース(Bluetooth)ポータブルスピーカー
【レビュー】LG 特大スピーカー XBOOM RK7 ブルートゥース対応
【必見レビュー】コカコーラ クーラーボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください