みなさんこんにちは。
今日は私が最近購入したDC製INFINITEを紹介します。
8ヶ月間程VANSのスケシューを愛用してましたが、ついにオーリーによって穴があき靴下が見えるようになってきたので替えることにしました。

VANSのスケシューもかなり良かったのでまた別のレビューで書きたいと思います。
–
【1番の特徴はラバーのカバー範囲】
今回DC製INFINITEを選んだ理由ですが、ズバリオーリー時の穴あき防止です。
つまり、スケーターの方なら必ず一度は悩むであろう、オーリー時の前足側面の小指の付け根あたりの消耗を防ぐ構造になっているのです。

写真の通り、なんとこのスケシュー、ラバーのカバー範囲が通常の靴と比べて圧倒的に広いんです!
ちょうどオーリーで擦る部分までラバーがあります。
初めてこのデザインを見つけた時は感動しました!
逆に他のスケシューはなぜそうなっていないのかと不思議に思えてきました(笑)
その理由を想像してみると、
・デザイン性の確保
・原価率の問題(ラバー範囲が増えると原価が上がる)
・定期的に靴を交換して欲しい
等いろいろ出てきますが本当のところはわかりません。
それでもこのDC製 INFINITEはデザイン性も高いですし、高次元でバランスが取れたスケシューだと思います。
–
【布部分はマットなスエードを使用していて高級感あり】
ラバーのカバー範囲が広いのが一番の特徴でしたが、布部分のスエードが光沢のないマットカラーで分厚く、高級感もあります。
もしかしたら真夏は蒸れてしまうかもしれませんが、それよりも高級感も兼ね備えてる感覚が新鮮でした。
–
【中のクッション性は抜群】
クッション性はかなり高く、気持ち良いです。使っていくうちに多少はヘタってくると思いますが、これだけクッション性があれば安心して着地することができます。

–
【ソールはスケシューらしく、しっかりグリップ】
他のスニーカーとスケシューの一番の違いは、ソールのグリップ力だと思っています。このDC製INFINITEも、抜群のグリップ性能を誇ります。

–
【カラーバリエーション】
カラーバリエーションはいくつかあり、全体的にホワイト系でまとめたものや、布部分がブラックでラバーの部分がホワイトなど、いろいろあります。(詳細はDC HP参照下さい)
その中で、私はソールも含めてオールブラックがカッコイイと思い選びました。
やはり、ラバーのカバー範囲が広いのは見た目の良さには寄与しないので、あまり目立たないオールブラックは個人的にオススメです。
–
【正規価格は¥8800と少し高め】
DC SHOES Japanのホームページを見ると、正規価格は¥8800で、スケシューとして少し高級な部類だと思います。
ただし、期間限定で20%オフをやっていたり、楽天やヤフーショッピングで探すと¥5000前後で購入できるので、結局はかなりお得に購入が可能です。
参考に、私はアメリカに駐在しているのでアマゾンで40ドルくらいで購入しました。
–
【サイズ感は、他のスケシュー同様、通常のスニーカーより少し大きめがオススメ】
私はDCシューズは二足目ですが、通常のスニーカーより0.5〜1.0センチ大きめを選んでちょうど良い感じです。
靴のサイズは、縦だけではなく、横幅のフィット感も大事です。
特に日本人は他と比べると足が幅広なので、縦がピッタリでも横幅がキツイことはよくあると思います。
このスケシューも同じで、横幅をピッタリにするために、少し大きめが良いと思います。
それでもブカブカでズレるようなことはないですし、最後は靴紐で調整可能です。
DC製INFINITEの紹介は以上です。
他にもスケボーに関するブログをアップしていますので、良かったら参考にして下さい。
【スケボーDIY】スケボーデッキで椅子を自作
更新【写真・小技情報付き】スケボー ミニランプの作り方
【スケボー豆知識】本場アメリカで本当に人気のトラックメーカーは?
【本場アメリカ】スケートボードパーク事情について
【DEATHWISH】スケボー デッキ レビュー
【お買い得!】スケボー 本場アメリカは安い!旅行の際は買って帰った方が断然お得!
【ステューシーファン必見!】Stussyブランド戦略の実情について
【お薦め】XGames 2019 ミネアポリス観戦 Minneapolis スケートボード, BMX, Moto
【BMX 初心者向け解説書】〜30代から始めたって良いじゃない〜 ① お気に入りのジャンルを見つけましょう
【BMX初心者向け解説書】30代から始めたって良いじゃない ② BMXブランド一覧 と 完成車を選ぶ際に気をつけること
【BMX&スケボー】湘南 鵠沼海浜公園スケートパークレポート
【愛知・名古屋周辺】スケボーパーク(スケートボードパーク)情報 蒲郡市民会館 (2018年9月現在)
【名古屋でスケボー】スケボーパーク The dog bowl nagoya
【フロリダを車で観光】サーフショップ RON JON SURF SHOP