みなさんこんにちは。
今日は五大湖のひとつ、ミシガン湖でサーフィン?!というテーマでお届けします。
–
【ミシガン湖でサーフィンできるの?】
結論は、イエスです。
ミシガン湖はオーシャンビーチと完全に間違えるくらい巨大で綺麗です。
ただし、毎回サーフィンできるわけではなく、風がある日に限定されます。
私が行った日は、波はありましたがかなり小さめなので、長い時間波乗りできるコンディションではありませんでした。
それでもやはり波に乗れた瞬間は格別です。
ですので、サーフィンを目的として行くよりも、海水浴の気分で遊びに行って、もし波が立ってたらラッキー、というくらいの感覚がちょうど良いと思います。
–
【場所はミシガン湖のどのあたり?】
もっとサーフィンに適した場所があるかもしれませんが、私はミシガン州とインディアナ州の境にあるState Parkのビーチでサーフィンをトライしました。

まわりは海水浴に来た家族連れや若者が多いので、サーフィンをしていると浮きます笑
また、気をつけないと人に当たってしまうので人の少ないエリアを選んで気をつけながらやりましょう。
その代わり、うまくライディングできると注目してもらえます(笑)
–
【ボードはロングボードがオススメ】
私は、SUP(パドルボード)を使って普通にサーフィンしました(笑)
長さ290センチのもので、通常のロングボードとあまり変わりません。(ちょっと横幅がありますが。。)
波が小さいため、ロングボードをお勧めします。
または、SUPとして立ち漕ぎして乗るのも良いかもしれません。
–
【湖なので帰りにそのまま上がっても、ベトベトせず楽チン!】
ベトベトが苦手な私にはこれはかなり大きいです(笑)
海はどうしても上がったあとベトベトするのでシャワー等で洗い流す必要がありますが、綺麗な湖なのでそのまま上がっても全く問題ありません!
私はそのまま砂浜で水着を乾かして、そのままの格好で車を運転して帰りました(笑)
これはサーフィン関係なく、ビーチに遊びに行く上でかなりのメリットになりますね!
–
※情報更新
その後、隣のエリー湖でもサーフィンをトライしてきました。
ミシガン湖同様、小さめの波ですがサーフィンできました^^
ミシガン生活の楽しみが増えました。
【フロリダを車で観光】サーフショップ RON JON SURF SHOP
【必見レビュー】ペニー サーフボードについて(Penny)
【アメリカ駐在員の方へ】ミシガン州サーモン釣りガイド
【フロリダの自然観光】野生のワニ編
【フロリダの自然観光】野生のマナティ編
アメリカ五大湖のヒューロン湖、冬の景色
【沖縄】 お手軽シュノーケリングスポット〜備瀬崎〜
伊勢志摩半島ドライブ!海を巡る旅!パート1
初夏の篠島探検!パート1
【必見レビュー】コカコーラ クーラーボックス
【スケボーレビュー】Penny(ペニー) 32インチについて