みなさんこんにちは^^
先日、パワースポットで有名なセドナに行ってきましたので、自分の体験を踏まえてアクセス方法や宿泊情報、オススメスポットの場所を紹介します。
–
【セドナって何が有名なの?】
セドナは別名、レッドロック・カントリーと呼ばれるほど、個性的な形をした赤茶色の岩山がいくつもある特殊な場所です。
またネイティブ・アメリカンが聖地として古くから大切にされてきた場所でもあります。
セドナの岩山はボルテックス(Vortex)=渦と呼ばれる強力な磁力が発生しており、このボルテックスがパワースポットやスピリチュアルスポットと呼ばれる所以です。
ですので、セドナは正真正銘のパワースポットです。
–
【セドナへのアクセス方法】

セドナはアリゾナ州に属しており、国際空港であるフェニックス空港(PHX)から車で北に200km、約2時間で到着できます。
また、ラスベガス空港(LAS)から向かう場合は、車で東に450km、約4時間半かかります。
参考に、セドナとグランドキャニオンとの距離も近く、グランドキャニオンのサウスリム ビジターセンターまでは180km、2時間ちょっとで到着できます。
またグランドキャニオンのノースリム ビジターセンターまでは380km、4時間半の距離です。
グランドキャニオンと両方観光することをオススメしますが、観光の順番は規模感の観点から、先にセドナを観光、その後グランドキャニオンに行くことをオススメします。
–
【セドナ観光に何日かけたら良い?】
多くの情報誌やブログで紹介されていますが、パワースポットで有名な岩山は4か所あります。
それぞれの岩山の近くまで車でまわるのみの場合は、丸一日かければまわることができますが、多くの人は駐車場に停めてトレイル(ハイキングコース)を歩いてパワースポットの目の前まで行ったり、岩山を登ったりすると思います。(その方が断然楽しいのでおススメです)
パワースポットでのんびりする時間も考えると、一つのパワースポットのトレイルに2時間〜4時間程度かかるので、体力的にも一日で2か所をまわるのがちょうど良いと思います。
よって、セドナをフルに満喫したい方は2日間は滞在することをオススメします。
参考に、私たち家族はセドナの事前情報をあまり調べずに行ったので、一日で4か所全部まわる意気込みで向かいましたが、結局2か所まわるのが限界でした。それでもかなり満足度は高かったです。
–
【宿泊について】
宿泊はオシャレなセドナの町にあるホテルか、節約したい方は郊外のホテルがオススメです。
セドナのホテルは、部屋からセドナのレッドロックを一望できたりと、いろいろと豪華仕様になっているので、予算に余裕がある方はセドナの町にあるホテルをオススメします。
一方、「ホテルは泊まるだけなのであまりお金をかけたくない」「もっと他のことにお金を活用したい」という方は郊外のホテルがオススメです。
参考に、私たち家族はセドナまで1時間くらいのフェニックス北部のホテルに宿泊しました。フェニックスの尋常じゃない暑さも体感できて楽しかったです。また治安も良かったです。
–
次回ブログ(2/2)では、具体的なオススメのスポットを紹介していきます。
–
他にもグランドキャニオン観光についてのブログや、フロリダ観光のブログ等もありますのでよかったら参考にしてください。
【実録】グランドキャニオン ノースリムのすすめ [1/2]
【フロリダを車で観光】サーフショップ RON JON SURF SHOP
【フロリダの自然観光】野生のワニ編
【フロリダの自然観光】野生のマナティ編
【アメリカ生活】プロアイスホッケー(NHL)観戦
【アメリカ駐在員の方へ】ニューヨーク観光のお得で便利なオススメ駐車場
【お薦め】XGames 2019 ミネアポリス観戦 Minneapolis スケートボード, BMX, Moto
【地下鉄・バス利用ガイド】カナダ ケベック モントリオール
【2019年 実調査結果】アメリカのサンクスギビングデー、ブラックフライデー、サイバーマンデーの大セール調査結果
【アメリカ駐在員の方へ】ミシガン州サーモン釣りガイド