こんにちは!Rioです^^
今回はアウトドアブランドで有名なザ・ノース・フェイス(The North Face)の商品が、日本で購入する場合とアメリカで購入する場合で全く異なる商品から選ぶことになる、ということについて紹介していきます。
–
1. アメリカでの販売品はノースフェイス本家のデザイン
ノースフェイスはアメリカのブランドです。
発祥は1966年、アメリカのサンフランシスコ、ノース・ビーチ地区です。
従って、アメリカで販売されている商品は、当たり前ですがそのノースフェイス本家が手掛けている商品です。
–
2. 日本での販売商品は基本的に株式会社ゴールドウィン製

日本でノースフェイスフェイス商品の販売が開始されたのは1978年だそうです。
当時、日本企業であるスポーツウェアやスポーツ用品を販売していた株式会社ゴールドウィンが輸入販売を開始したことが始まりです。
その後、1994年に株式会社ゴールドウィンが国内商標権をノースフェイス から買い取り、それ以降は日本独自の商品開発を行い、生産・販売をしています。
ここ、重要なのでもう一度繰り返します。
1994年以降は、日本企業であるゴールドウィンがアメリカのノースフェイスというブランドの日本国内商標権を買い取り、日本で独自の商品開発を行い、生産・販売しているんです。
–
つまり、アメリカで販売されているノースフェイスの商品は、カリフォルニア州のサンフランシスコで誕生したブランド、ノースフェイスそのものの商品です。
一方、日本で販売されているノースフェイスの商品は、ノースフェイスブランドの国内商標権を獲得している株式会社ゴールドウィン製の商品です。
この事実、私もアメリカに住むまで全然知りませんでした。。
–
3. ゴールドウィンのデザインが本家を上回る場合も?!
日本で正規販売している商品は、アメリカのノースフェイス製品ではないことにショックを受けている人もいると思いますが、安心して下さい!
ゴールドウィンの商品は、本家の商品の性能を上回ってるケースが多分にあるのです。
例
日本で大人気のバッグ “FUSE BOXⅡ”

このバックパックはもちろんゴールドウィン製の商品で、日本でのみ入手できる商品です。逆にアメリカ人が手に入れたいと思っているほどグローバルで人気のバックパックです。(アメリカ国内のeBayでなかなか良い値段で取引されています)
このように、日本で販売しているノースフェイスの商品は素晴らしいものが多いのも事実です。本家と引けを取らないデザインや仕上がりなので、安心して購入して良いと思います。
ただし、アメリカ本家とは別商品であることは知っておくことが大切だと思います。
例えば、楽天やヤフーショッピングなので、ノースフェイスの商品が販売されており、正規店のサイトで見かけないものは、アメリカの商品である可能性が高いです。
優劣をつけることはできませんが、あなたが路面店などで見てきたノースフェイスの商品とは生地感やサイズ感が大きく異なる可能性があることがあることを理解した上で購入することをお勧めします。
例えば、アメリカで販売されているTシャツの多くは、少し透けるくらい生地が薄く、日本で販売されているものとは別物です。(これはノースフェイス に限ったことではありません。)
–
4. アメリカでのノースフェイスの位置付け
ノースフェイスはアメリカでも人気のブランドです。
ノースフェイスを着こなしている人は、オシャレに気をかけている人が多いように感じます。
ブランドの位置付けとしては、日本と大きく変わらないと思います。
–
上記の事実を理解した上で、ノースフェイスをオシャレに着こなしたいですね。
他にもブランド関係のブログを更新しています。
【お買い得!】パタゴニア(Patagonia)はアメリカで安い!?旅行のお土産にオススメ
【Stussyファンもビックリ】ステューシーのブランド戦略が、実はアジア狙いだった?!
【詳しい写真付】第1回 リーバイス(本物/偽物見極め用) ジーンズ(ジーパン/デニム)紹介「ウエスタンフィット(WESTERN FIT)」
【詳しい写真付】第2回 リーバイス(本物/偽物見極め用)ジーンズ(ジーパン/デニム)紹介「501 1984年セルビッチVer.復刻版LVC(LEVI’S VINTAGE CLOTHING)」
【必見レビュー】コカコーラ クーラーボックス
【必見レビュー】ペニー サーフボードについて(Penny)